ホーム
会社概要
トラック
レッカー・クレーン
取組・設備
採用情報
ブログ
news
みよし市民花火まつり2025
お問い合わせ
アクセス
物流関係探求学習情報サイト
ホーム
会社概要
トラック
レッカー・クレーン
取組・設備
採用情報
ブログ
news
みよし市民花火まつり2025
お問い合わせ
アクセス
物流関係探求学習情報サイト
news
news
· 2025/10/14
三次市下新町の秋の旗揚げ、完了!
続きを読む
news
· 2025/10/08
株式会社タダノ 香西工場訪問 ラフテレーンクレーン Rough Terrain Crane TADANO GR 700N
発注しているTADANO GR-700Nが造られている香西工場を訪問しました。 まだ、弊社のクレーンは製造ラインに乗っていませんが、同型のクレーンに試乗しました。 「クレーンってこんなふうに造られているんだ」と感動しました。 クレーンができるまで TADANO https://youtu.be/bcBN9IwaQuI?si=cqVo0v3SRDbAp3bb
続きを読む
news
· 2025/10/06
備北地区危険物安全協会 設立60周年記念品贈呈 庄原市、備北地区消防組合
今日は、備北地区消防組合、庄原市に60周年記念品を贈呈しました。
続きを読む
news
· 2025/10/02
広島県立歴史民俗資料館 令和7年度 秋の特別企画展 来館者累計150万人突破記念
「風土記の丘のこふんたんけんー霧の里からのメッセージー」 開会式において、広島県教育委員会教育長職務代理者として開会の挨拶をしました。 今回の企画展では、見る読むに加えて、実物に触ってもらうことで指先からの感触からも学んでいただきたいと思います。 みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館) https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekimin/...
続きを読む
news
· 2025/09/24
備北地区危険物安全協会 設立60周年記念品贈呈
備北地区危険物安全協会として、三次市に記念品を贈呈させたいただきました。 記念品は災害対応用モニター3台です。 危機管理部門で使用されます。
続きを読む
news
· 2025/09/22
秋の全国交通安全運動
交通安全キャンペーンをサングリーンさんで開催しました。 エコバックなどのグッズをお渡ししながら、交通安全を呼び掛けました。
続きを読む
news
· 2025/09/19
21日から秋の全国交通安全運動
続きを読む
news
· 2025/09/13
外国人と高校生の協働AI活用漫画作成
【三次国際交流協会主催】 広島県立三次高校生と外国人が協働で、山陽学園大学ボランティアサークルあいローターアクトクラブにご協力をいただいて、AIを活用した交通マナー啓発マンガを作成しました。 講師は、山陽学園大学総合人間学部ビジネス心理学科の上地玲子先生、岡山理科大学付属高校(通信制)の桑原直子先生にご担当いただきました。...
続きを読む
news
· 2025/09/07
スポンサーで応援!2025 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第5戦 広島・三次灰塚大会
三次貨物運送もスポンサーとなって応援しました! 2025 MFJ ALL JAPAN TRIAL CHAMPIONSHIP rd.5 in MiyoshiHizuka 2025 MFJ全日本トライアル選手権シリーズ 第5戦 広島・三次灰塚大会 https://www.mfj.or.jp/national/2025-tr-all-japan/2025-tr-all-japan-rd5-haizuka/
続きを読む
news
· 2025/09/06
日本一の教育県実現へ 来年度からの教育大綱を検討 新大綱は今年度中に取りまとめ・広島
広島県は、来年度から5年間の教育方針を定める「教育大綱」について協議する会議を開きました。 会議には湯崎英彦知事と県教育委員会の委員が出席。「日本一の教育県」を目指し、生涯にわたり主体的に学ぶ力を育てるための大綱は、5年ごとに策定されています。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る